2才といえば、自我や言葉の発達が特徴的ですね。
最近、親としては、自我や言葉を通じて、子の個性を感じられる事が楽しいです。
自分や夫の「ここが嫌~っ。困る…」て思っていた片鱗が子に感じれる事も多々ありますが、なぜが微笑ましい。許せちゃう。こういう平和な気持ちで全ての人と認め合えれば、どんなに幸せな事でしょうか。。なんてボヤイてないで親も成長しなきゃですね。
今月は今年で108回目!となる、3年に1度の島田大祭がありました。そしてなんと父の約50年前のハッピを着てご機嫌の小僧さん。お祭りって、参加しない大人にとっては古ぼったくて退屈ですが、子供には非日常感が楽しくてしょうがない様子。寝かしつけていても、太鼓の音が聞こえると「イイオト。ミニイク」と。
ところで島田のまちは大規模な再開発でキレイさっぱりと昔の面影が無くなってしまった、残念なまちなのですが、子供の目線を通して見るお祭りには、かつての島田の賑わいを感じさせるエネルギーに溢れていました。日本の都市は災害が多く、また木造である為に時代とともに、時にはあまりにも早くに変わっていきます。だからこそ、形のないものは大事に大事に後世へと伝えていかなくてはいけないのだなーと感じさせられました。
【来月の目標】
夏にできた生活サイクルは6:00起床 20:00就寝。
これから日の出が遅く、寒くなると起きにくくなりますが、今のサイクルを崩さずに、風邪にかからない様に過ごしたいと思います。